盗難防止アラームシステム
BMWのルームミラーの下には樹脂製のカバーに覆われたランプがついています。
これは盗難防止アラームシステムが作動しているときに点滅するランプです。
盗難防止アラームシステムはメーカーオプション設定のため、ついていないクルマは点滅することはありません。
盗難防止アラームシステムがついているクルマの場合はロック(施錠)時に下の写真のように赤く点滅を開始します。
盗難防止アラームシステムが作動するとドアやボンネットが開けられたとき、車内でモノ動いたことを検知したとき、ジャッキアップされクルマが傾いたとき、バッテリー電圧が遮断されたときなどに警報アラームが大音量で鳴り響き、周囲に異常を知らせます。
※たまに誤操作によりアラームやホーンが鳴っているクルマがいますね、、、
昨今、クルマの盗難被害が増加していますので、あったら安心の装備ですね。
新車にてBMWを購入される場合にはおすすめしたいオプションですし、中古車にてBMWの購入を考えられている方には盗難防止アラームシステムが装着されているクルマをおすすめいたします。
0コメント