2024.08.19 10:22今日から通常営業です!夏季特別休業も終り、今日から松山自動車、カーパイン松山の両店舗ともに通常営業です!お盆休み中に遠出をされた方はもちろん、そうでない方も酷暑で悲鳴をあげている箇所があるかもしれません。秋の行楽シーズン前に是非ともメンテナンス(点検)をおすすめいたします!
2024.08.19 02:42お盆休み8月11日~18日の8日間、夏季特別休業ろいうことでお盆休みをいただきました。その中で13日は長男を大阪に迎えに行くがてら、甲子園で高校野球観戦をしてきました。バックネット裏中段という本当に良い席での観戦でしたが、夕方近くまで銀傘の影がかからず、まさに熱闘甲子園でした。その日は青...
2024.08.08 09:06小松大谷高校野球部 1回戦突破!本日(8月8日)におこなわれた、第106回全国高校野球選手権大会第2日目の第2試合に出場した石川県代表の小松大谷高校が明豊高校(大分)に8-4で勝利し、1回戦を突破しました。この勝利は石川県勢としては夏の甲子園大会では5年ぶり。また小松大谷高校にとっては春夏を通じて甲子園初勝利と...
2024.08.08 00:37夏季休業日のご案内いつも松山自動車並びにカーパイン松山をご利用いただき誠にありがとうございます。8月11日(日)~8月18日(日)の期間、両店ともに夏季休業日とさせていただきます。ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。尚、8月19日(月)からは通常通りの8...
2021.12.10 08:48創業50周年記念 車いす寄贈本日、弊社の創業50周年を記念して、日頃から大変お世話になっている自地域の病院さまや施設さまへ車いすを寄贈させていただきました。50年もの間、こうして商売を続けてこられたのは弊社をご利用いただいている地域の皆さまのお陰でもあります。これからも地域に必要とされ、愛されるクルマ屋さん...
2021.10.01 05:22本日より秋の感謝イベント開催!今日から10月。早いもんで今年もあと3ヶ月となりました。当社も新しい期に入り、益々パワー全開で頑張ります!さて、本日より秋の感謝イベントを10月末日まで開催します。エンジンオイル交換まつりをはじめ、スタッドレスタイヤ早期予約会、ナビやドラレコなどのカー用品の感謝価格販売。そして、...
2021.09.18 02:46新商品『NORIDOKI』始めました!欲しかった新車に3年間、月々定額でお得に乗れちゃう『NORIDOKI』車両代(足マット付き)+登録諸費用(課税)+預り法定費用(非課税)+3年分の自動車税+3年分の自賠責保険が付いて、月々27,300円からお乗りいただけます!憧れの車種に月々定額の低価格で乗れちゃう、当社イチオシ...
2021.09.17 08:45コンピュータの点検(OBD点検)が義務化10月1日より自動車に搭載されている特定のコンピュータ制御装置について、1年毎の点検が義務づけされます。「On Board Diagnostics/オン・ボード・ダイアグノーシス」日本語に訳すと「車載故障診断装置」なのですが、現在のクルマはコンピュータ制御が進み、目視ではなかなか...
2021.09.10 11:1113日開始!街P祭(まちのペイペイまつり)9月13日(月)より期間中、最大で利用金額の20%が戻ってくる街P祭(まちのペイペイまつり)が始まります!当店も対象店舗となっていますので、みなさまのご利用をお待ちいたしております。『キャンペーン名称』街のお店を応援!最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン『キャンペー...
2021.08.25 10:56サポカー補助金の受付終了見込みが変更昨年の3月より開始されました「サポカー補助金」自家用車は予算の関係で9月下旬の終了見込みだったのですが1ヵ月伸びて10月下旬の終了見込みに変更されました。半導体不足やコロナ禍の影響で部品調達が上手くできず国内各メーカーも減産に追い込まれている状態が続いています。それでもまだ間に合...
2021.08.04 10:31こまつe街プレミアム 当店でも使えます!小松市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市民生活を支援するとともに、消費喚起によって地域の事業者を応援することにより、元気と活力を創造するため、登録いただいた小松市内の飲食店・宿泊・観光施設などで利用できるプレミアム付き電子マネーカード「こまつe街プレミアム」を小松...
2020.12.13 04:20タイヤ交換本日、例年より少し早めにタイヤ交換をしました。タイヤの溝が減っていたので、今年は新品のスタッドレスタイヤを装着!年々、スタッドレスタイヤの性能は向上しているのですが、保険と同じで新しい商品には走る・曲がる・止まるという性能にプラスして安心という「付加価値」が付いてきます。命はお金...