2020.07.12 06:39R34 スカイラインGT-R12ヶ月法定点検でご入庫いただきましたR34 スカイラインGT-Rです。直列6気筒の2,600ccエンジン、最高出力280ps、最大トルク40kgf・m高性能を誇る純国産スポーツカーです。僕も280psのマークⅡに乗っていたこともあるのですが、やはりこのクルマは欲しかった1台です...
2020.07.10 07:16手作りマスクケースこの季節のノベルティ(粗品)として、最近ではスタッフ手作りのうちわをプレゼントさせていただいていたのですが、もっとお客様に喜んでいただけるものはないものかと考えていたところ、、、ありました! 飲食店でいただき、僕もうれしかった『マスク入れ』ということでコロナ禍からお客様をお守りす...
2020.06.23 02:24石整振情報石川県自動車整備振興会が毎月発刊する会員情報誌「石整振情報」今月の6月号に小松支部青年部(YM会)のマスク寄贈の記事が掲載されていました。まだまだ様々なところでコロナ禍による影響が深刻な状態が続いています。YM会としても「いま、できることをできることから」を念頭に今後も活動してい...
2020.06.21 01:10サポカー補助金 後付け装置取付店令和3年3月31日までに満65歳以上になる方を対象としたサポカー補助金。衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違え防止装置が付いているおクルマを購入する際にはもちろんなのですが、今、お乗りになっているおクルマに後付けという形でペダル踏み間違え防止装置を取り付けた場合にも補助金が給付さ...
2020.06.19 06:55エアコンの効きが悪い点検時期をドライバーに知らせるサービスインジケーターランプのリセット作業でお預かりさせていただいたおクルマなのですが、お客さまより「エアコンの効きが悪い」というご用命を合わせていただきました。サービスインジケータランプを車上にてリセットした後、エアコンの冷え具合を確認していたとこ...
2020.06.18 07:04きょうのラジオ(6月18日)6月18日のWhat day is today『きょうの出来事』・1597年 ‐ 伏見城の天守が完成し豊臣秀吉・秀頼らが移る。・1815年 ‐ ワーテルローの戦いでナポレオン軍が敗れ、百日天下が終了。・1897年 ‐ 京都帝国大学(現 京都大学)創設。・1908年 ‐ 日...
2020.06.17 09:49中古車の仕入れ(オートオークション)きょうは中古車の仕入れについてのお話です。お客さんの目を引くためには店頭の中古車展示も重要なお店づくりの要素にあたります。中古車の仕入れは主にお客様からの下取りや買取、他店の中古車を譲ってもらう方法(業販)、そしてオートオークションからの仕入れに分けられます。中古車は新車と違い一...
2020.06.16 00:39直6エンジン(2JZ-GE)自動車の主な燃料としてガソリンとディーゼルがあります。そして、その燃料を使用するエンジンの種類としてレシプロエンジンとロータリーエンジンがあります。さらには、そのレシプロエンジンの中には直列型とV型と水平対向型があります。写真のエンジンは今から約30年前の1991年からトヨタのク...
2020.06.14 02:58盗難防止アラームシステムBMWのルームミラーの下には樹脂製のカバーに覆われたランプがついています。これは盗難防止アラームシステムが作動しているときに点滅するランプです。盗難防止アラームシステムはメーカーオプション設定のため、ついていないクルマは点滅することはありません。盗難防止アラームシステムがついてい...
2020.06.12 00:39梅雨入り ~すり減ったタイヤは危険です~いよいよ北陸地方も梅雨に入りました。雨の日が多いこの時期に1番気をつけていただきたいのが「タイヤ」です。すり減ったタイヤを使用しているとタイヤと地面との間に水が入り込んでしまい、水の上を滑るようになりハンドルやブレーキが利かなくなる現象が起きやすくなります。タイヤの溝はタイヤ接地...
2020.06.05 00:43レンズリフォーマークルマは軽量化のために、樹脂製の部品が多く使われています。バンパーはもちろんのこと、ラジエータのタンクや最近ではバックドアにまで樹脂製になっているクルマもあります。そしてほとんどのクルマのヘッドライトも樹脂製になっています。軽量化による燃費の向上は良いのですが、特にヘッドライトの...
2020.06.02 03:366月ですね6月ということで暦のうえでは上半期最後の月になりました。全国の非常事態宣言も解除され、石川県内も休業要請が全面となり、経済も少しずつ動き出しました。しかし新型コロナウイルス感染拡大防止による生活様式の変化により、様々な自主的な「規制」などがまだまだ必要な状況が続きます。みんなが頑...